南部小学校の児童が来校しました。
2025.11.05
令和7年度に南箕輪村立南部小学校が開講30年の節目をむかえます。
30周年の記念品を制作したいとのことで南信工科短期大学校に相談があり、
〇 小学校の校内で伐採したトチノキの材を使い
〇 児童がデザインした絵を南信工科短期大学校のレーザー加工機により印字した
コースターを制作することになりました。
10月30日、11月4日にデザインを描いた6年生が来校し、実際に自分たちがデザインした絵が木に描かれていく様子を見学しました。

2025.11.05
令和7年度に南箕輪村立南部小学校が開講30年の節目をむかえます。
30周年の記念品を制作したいとのことで南信工科短期大学校に相談があり、
〇 小学校の校内で伐採したトチノキの材を使い
〇 児童がデザインした絵を南信工科短期大学校のレーザー加工機により印字した
コースターを制作することになりました。
10月30日、11月4日にデザインを描いた6年生が来校し、実際に自分たちがデザインした絵が木に描かれていく様子を見学しました。
